「夜にしては上出来だな」
ピートが呟いて、足元のサッカーボールを軽く蹴った。
不意打ちを食らったボールは、グラウンドの表面を滑っていく。
乾いた砂がざあっと雨のような音を立てて、カールには舞い上がる砂ぼこりまで見えるような気がした。
「上出来って、何が?」
傍にあったベンチにぐったりと腰を下ろしながら、カールは疲れたように尋ねる。
「うーん、気温かな。それに、色とか」
ピートの答えは要領を得ないけれど、カールには何となく意味がわかった。
確かに、今晩の空気は程よく冷えて心地よい。
だからこんな所をふらふらほっつき歩いているというわけか。
濃紺に浮かぶピートの影を眺めて、カールは薄く笑みを作った。
「・・・ここどこなんだよ」
「知らないよ、夜だし、暗いし」
相変わらずひとりでサッカーを続けながら、ピートはこともなげに言う。
「何だよ、お前が引っぱって来たくせに」
「・・・公園とかじゃないのかな」
気のない返事に、カールはため息をついた。そんなことが聞きたいのではない。
「いいだろ、たまには非現実だって必要だ」
カールの不満を感じ取ったように、ピートがつけ加える。
ボールがゴールポストに当たって、鈍い金属音を立てる。
「非現実?」
「カールも来いよ!」
腕を掴まれて、カールはのろのろと立ち上がった。
「・・・ピート、俺は疲れて、」
「だから非現実が必要なんだよ!」
「だから何なんだよ非現実って!」
カールが大きな声を出すと、ピートは驚いたように目を見開いた。
「カールが大声を出すなんて珍しいね。ひょっとして現実逃避?」
「・・・何でそうなるんだ」
「現実逃避ならさ、もっと楽しいことを考えないと。例えば、そうだなあ、明日からバイトなんてやめて2人で旅に出るとか」
ピートが楽しそうに笑うから、反論する気持ちはどこかへ消えていく。
「あ、あと大きいスタジオを借りて、それから大金持ちになって、サッカーチームのオーナーになるんだ」
ピートはまたボール遊びを始めている。
カールは大きく息を吐いて、ピートの肩に手を掛けた。
「なあ、ピート、もう帰ろう」
「現実世界に?」
そう言って振り返ったピートの顔が、思ったより近くにあって、カールは少したじろぐ。
けれど、夜の闇を揺らして輝く、その青い瞳のゆらぎをピートはしっかりとらえていたから、もう離さなかった。
ゆっくりと距離をつめる。
捕まえた肩のあたたかさだけが、ひどく現実らしかった。
おかしいな、とピートは思う。
現実はこんなにも簡単に手に入るのに、どうしてその一瞬前まで、まるで手の届きそうにない非現実のような形をしているのだろう。
それとも、
「ねえカール、これも現実逃避なのかな?」
どっと脱力したようにベンチに座り込んだカールを覗いて、ピートは尋ねる。
「・・・少なくとも、非現実ではない」
「なるほどね」
上々の答えに、体の底が湧き立つような感覚をピートは覚えた。
「その境界は曖昧ってわけだ」
足元には、まだサッカーボールがある。濃紺の夜に逆らって、それがはっきり見える気がする。
「・・・サッカー選手になるっていうのもいいよなあ」
「また非現実のはなし?」
そう言ってカールが可笑しそうに笑うから、ピートはボールを思い切り蹴飛ばした。
芝生の上に着地する音が、確かに聞こえた気がしたのに、随分あっさりと、それは夜の闇に紛れていった。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なんというクオリティの低さでしょうか。
タイトルを決めてから書くという初の試みをやってみましたが、視点も方向性もまったく定まっていないという。この二人難しいな。